「ありがとう」は自分も健康で幸福になる言葉

「ありがとう」を毎日家族や職場の人や部下に、口に出して伝えているでしょうか。心からお客様に「ありがとう」と言っているでしょうか。そして人に対して、思いやりや親切を行っているでしょうか。
このようなことを考える機会がありました。

目次

おもてなしと親切で、ほっこりするバス風景

東陽町駅から新木場駅に行くために都バスに乗車しました。東京都江東区は地下鉄で繋がっていない地域があるため、都バスは路線によっては昼夜問わず混んでいます。しかし、東陽町駅~新木場駅に行く都バスは朝夕の通勤時間や土日以外は比較的すいていて座ることができ、くつろぎのバスなのです。

心がほっとするバスの運転手さんに学ぶ

この路線で、とても心がほっとする運転手さんが運転するバスに、乗り合わせたことが3回あります。東京のような大都会では、マナーは仕事上、うわべだけ、マニュアル通りという方も多いのですが、その方はとても心がこもっているのです。

乗車時に「ご乗車ありがとうございます」と一人一人に顔を向けて挨拶を必ずされます。発車のお知らせのアナウンスの後、必ず全員が席に着くか手すりを持つなどして安全を確かめてから、ゆっくりバスを発車するのです。

降車間違いがないように、テープのアナウンスだけでなく、次の駅名とその駅のそばに郵便局があるなどの目的地の説明があります。特に東陽町行きのバスでは、江東運転免許場の案内は、「この筋を左に曲がると江東運転免許場があります」というマニュアルにはない説明もされ、目的地がわかり降車間違いがないように案内をされます。

バスが曲がる時には、「もうすぐ左に曲がりますのでご注意ください。」とか、道に凸凹やアップダウンがある時は「もうすぐ~なので車が揺れますのでご注意ください。」などの、注意喚起のアナウンスも要所要所で入ります。

自分自身の言葉で感謝の気持ちや思いやりがあれば、言葉はハートに響く

人には、心が温まるおもてなしの言葉を聞きたい、癒されたいという心理がある

3回目に乗った時には、「ここでこういうアナウンスが入るかな」と予想できていても、そのアナウンスが聞こえると耳に心地よく、アナウンスが楽しみでもあります。
そのバスの運転手さんでない時は、なんとなくがっかりするのは私だけではないようです。
人には、心が温まるおもてなしの言葉を聞きたい、癒されたいという心理があるのだと感じます。

自分自身の感謝の気持ちや思いやりの言葉は、人に伝わる


いくら優しい言葉でもマニュアル通りだったり、押し付けられて言わされている場合は、なんとなく仕事上言っているのだというのが伝わります。しかし、自分の言葉で、相手に感謝の気持ちがあれば、その言葉は人のハートに響きます。
住宅やリフォームの仕事に携わる場合も、お客様のことを想い「おもてなしの言葉や感謝の言葉」を伝えたいものです。

ほっこりした「ダブルありがとうございます」の言葉

おもてなしのバス運転手さんのバスに、70代後半のご夫婦が後からゆっくり乗ってこられました。奥様はとても元気な方で、運転手さんの「ご乗車ありがとうございます」に大きな声で答えて「ありがとう」と挨拶をされました。前方の席は、空いていなかったので、バスは当然、空いている後ろの席にお二人が座るまで待つのですが、前に座っていた学生らしき若い2人の女性が、「どうぞ」と言って席を立ち後方の席に移りました。ご夫婦はお礼を言ってその席に座りました。

都バス社内のイメージ写真

夢の島駅でご夫婦は降りる時に、後ろを振り返って、大きな声で「お姉ちゃん、ありがとうね。ありがとうございました。」と言ってゆっくりと真ん中の降車口に移動されました。
そして後車する時に、前の運転席に向かって、「運転手さん、ありがとうございました。」と言ってバスをゆっくり降りていきました。
運転手さんも「ありがとうございました」と挨拶し、「ダブルありがとうございます」の言葉で、バスの中はみんなほっこりした雰囲気に包まれました。横の方や斜め後ろにいた乗客の方も私も、ふっと笑顔になりました。

こうして、おもてなしの親切な運転手さんのバスの中は、ふんわりとした優しい雰囲気の中で、皆の心を温かくして発車しました。

科学的に「ありがとう」「感謝の言葉」は、言った人を健康で幸福にする

感謝の科学の第一人者であるカリフォルニア大学のロバート・エモンズ教授は、「ありがとう」などの感謝を口にした側も幸せになるという科学的根拠を示しています。ありがとうという人、感謝をする人ほど、免疫力や傷みへの耐性が高く、健康である。ポジティブで生きがい、喜びを感じやすい、そして幸福感も高い。親切で寛大で孤独になりにくい」と言っています。

すなわちありがとうの感謝の言葉は、伝える人も伝えられた人も健康で幸福にするのです。

「ありがとう、感謝、親切」は、すべて繋がっているようです。家族、職場で、感謝の言葉を口に出すのは、少し照れくさい雰囲気があります。しかし、仕事をうまく回すためにも、職場を活性化するためにも、自分が幸福になるためにも感謝の言葉を日々伝えたいものです。

サクラ・ワーク株式会社お問合わせ
  • URLをコピーしました!
目次